茶道具の買い取り
表千家と裏千家の茶道具、高価買取り中です。また、武者小路千家、江戸千家、大日本茶道学会や遠州流のお茶道具も高価買い取りいたします。
古い時代のお茶道具から、現代の作家ものまで買い取り出来ますのでお気軽にご相談ください。 お稽古道具も買い取りいたしております。
お家元、茶匠のお箱書きのある御道具は特に高価で買取いたします。「掛軸・茶入・棗・茶杓・茶碗・釜・花入」など、器種を問わず使わない茶道具、ぜひ当社にお譲り下さい。
一点のお買い取りから、茶道具一式の整理、買い取りまで対応出来ます。
買取実績

茶道具、骨董、高く買います
あおき美術では、掛け軸や茶道具をはじめ、蒔絵、壺、ガラス工芸、竹かごなど、さまざまな骨董品、古美術品を探しております。一口に骨董、古美術品といいいましても、美術館クラスの逸品から、飾って楽しむ骨董品、コレクターとして収集してきた骨董品など、さまざまなスタンスの品物があり、また、状態や来歴、またその真贋もそれぞれです。 弊社では、幅広いジャンルに対応できる、「長年に渡る豊富な経験と知識」の蓄積がございます。 納得の見積もり査定をお求めのお客様、ぜひ一度あおき美術までご相談くださいませ。 ご自身で収集されたコレクションの売却はもちろん、相続品の整理売却、、お引越しの際の整理売却、 また、会社の備品や絵画、壺、美術品の買取など、法人のお客様からのご相談も承っております。 見積もりは無料。東京、神奈川、千葉、さいたまなど首都圏を中心に無料にてお伺いしております。 ➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp 東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F

岡部嶺男 志野水指 - 茶道具・工芸の買取
孤高の陶芸家といわれ、人気の高い、岡部嶺男さんの作品を買取させていただきました。 嶺男さんの作品ならではの、古典的な技術を駆使しながらも、現代的な感覚の感じられる水指です。 胴には簡易で抽象的な文様が力強い筆使いで描かれています。温かみの感じさせる志野釉はたっぷりと施され、表面はゆず肌のようになっています。 茶室に溶け込みながらも存在感を感じさせそうな作品ですね。塗り蓋が付属しています。 よく焼けており、発色も良い作品でございましたので、高価にてお買取させていただきました。 弊社では、ご不要な茶道具、工芸品を高価買取いたしております。 「長年に渡る豊富な経験と知識」の蓄積がございますので、納得の見積もり査定をお求めのお客様、ぜひ一度あおき美術までご相談くださいませ。 ご自身で収集されたコレクションの売却はもちろん、相続品の整理売却、、お引越しの際の整理売却、 また、会社の備品や絵画、壺、美術品の買取など、法人のお客様からのご相談も承っております。 見積もりは無料。東京、神奈川、千葉、さいたまなど首都圏を中心に無料にてお伺いしております。 ➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp 東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F

掛け軸、茶道具、高価買い取り中です
さて、引き続き美術品の買取が続いております。今回は掛け軸とお茶道具です。
お実家がお片付け中とのことで、この機会にお使いになっていない骨董品を整理したいとのご要望でした。
さっそく千葉のご実家にお伺いしてお品物を拝見しますと、お掛け軸は茶道でご使用になる書のお軸と、日本画の掛け軸とをお持ちで、また、お茶道具は裏千家のお道具でございました。
お母様の物で詳細は分からないとの御相談でございましたので、一通りご説明を申し上げ、昨今の相場、買取の見積金額を申し上げました。
ありがたくお譲り頂けましたので、その場で買取代金をお支払いし、無事買取をさせて頂きました。
お話を伺っていたところ、和服も整理予定だと言うことで、日を改めて和服の買取にもお伺いすることとなりました。ありがとうございました。
☆
表千家、裏千家ともに高価買取いたしております。
ご不要になった茶道具、ご親族からご相続された骨董品など、美術品の整理売却のお話がございましたら是非一度、株式会社あおき美術までご相談ください。「長年に渡る豊富な経験と知識」の蓄積がございますので、納得の見積もり査定をご提示いたします。
また、会社の備品や絵画、壺、美術品の買取など、法人のお客様からのご相談も承っております。
見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp
東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F

オンラインにて茶道具、骨董の高価買取の受付をしています
あおき美術では、使わなくなったお茶道具や骨董品の高価買取をいたしております。 コロナウィルスの感染拡大防止のため、 ご来店いただいての店頭見積もりは、引き続き休止中ですが、 写真でのオンライン査定や、 ご自宅のお玄関先などでの見積もりは受け付けいたしております。 長年、茶道教室でご使用になっていたお茶道具の整理、 また、ご自身やご親族のお集めになった絵画や骨董品・美術品の売却など、 美術・骨董品の整理でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。 特に近年はお茶道具の一括整理のご相談が増えており、 あおき美術でも積極的にご相談を承っております。 写真はその一部ですが、 一括整理となると大事なお茶碗や掛軸などの他に「懐石道具」「お稽古道具」など、 様々な種類の品物が出てくると思いますが、全て査定させていただいております。 経験豊富な鑑定人が丁寧に査定し、納得の見積もりをさせていただきます。 見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。 お電話、メールでのご相談はこちらからどうぞ ➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp 東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F 店舗休店中のお問い合わせ先(休店予定期間:2020年5/7〜5/31) 事務所直通:03-6413-6043 (平日10:00 - 17:00) またはホームページの問い合わせフォームをご利用くださいませ。

吉向十三軒ほか茶道具一括 - 茶道具の買取
今回は、茶道具の一括整理のご相談を承りました。 長く運営されていた茶道教室をお辞めになるとのお話で、お膳やお椀などの懐石道具、水屋の雑多なお道具まで整理したというご希望でした。 水屋の雑多なお道具の中には査定価格が付かない物や何点かおまとめして査定させていただくものもございますが、 弊社では、丁寧に拝見、整理をいたしまして、わかりやすくご説明いたしております。 表千家、裏千家ともに高価買取いたしております。 ご不要になった茶道具、ご親族からご相続された骨董品など、美術品の整理売却のお話がございましたら是非一度、株式会社あおき美術までご相談ください。「長年に渡る豊富な経験と知識」の蓄積がございますので、納得の見積もり査定をご提示いたします。 また、会社の備品や絵画、壺、美術品の買取など、法人のお客様からのご相談も承っております。 見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。 ➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp 東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F

鎌倉彫(博古堂製)硯箱 - 工芸品の買取
鎌倉彫の老舗、博古堂の硯箱をお買取いたしました。味わいのある朱塗りの色合いと力強い手彫りの質感に風雅な趣を感じます。 置いてあるだけで、良いものだなあと感じさせる雰囲気があるので、棚の上や玄関など、とても飾り映えしそうです。 品物と箱の状態も良く、未使用の作品でしたので高価買取をさせていただきました。 株式会社あおき美術では、素朴な工芸品の買取にも力を入れております。 輪島塗、秀衡塗りなどの懐石道具や、蒔絵、沈金など漆工芸の作家作品、また竹籠なども高価買取中です。 コレクションの整理、相続品の整理売却など、どうぞお気軽にご相談ください。 東京都世田谷区弦巻3−12−14青木ビル1F お電話、メールでのご相談はこちらからどうぞ ➿0120-78-5595 ✉️ contact@art-antique-aoki.jp